
※大量取引など、物量に応じて別途搬出作業費が加算される場合もございます。
※当社の許認可範囲外の業務におきましては、許可業者へ委託します。
2020/12/29
面倒な仕分け作業はお任せください!!
今年も残りわずかとなりましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
冷気に身の引き締まる季節ではありますが体調管理をしっかり行いましょう。
新年に向けて身の回りの整理整頓をしている方も多いのではないのでしょうか。その際に不要となった物はまとめたが処分の仕方が
わからない等のご依頼を多くいただいております。
下記写真のように処分したい物が混在している状態でも仕分け作業から運搬処分までお任せください。
(尚、当社許認可範囲外の業務につきましては許認可業者へ委託します)
本年も当社のかたづけ隊へ沢山のご相談、ご依頼を頂きまして誠にありがとうございます。
また新年も皆様が快適に過ごせる様、日々サービス内容に磨きをかけて参りますので宜しくお願い申し上げます。
2020/12/29
大型漁船の現地解体引取処分を致しました!!
本年も沢山の廃船処分のご依頼を頂き誠にありがとうございました。
回数を重ねることにより当社の廃船処分の作業効率も格段に向上してまいりました。
今後もかたづけ隊の『廃船処分』を宜しくお願い致します。
今回の漁船解体作業は長さ17mもある大型の漁船で既にエンジンが無く、燃料等の残油も少なかったので重機を使用し作業時間は4時間で
解体から積込作業まで終えることができました。
廃船処分についてのご相談、お見積は無料ですので皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
2020/12/29
設備系の解体撤去も当社にお任せください!!
本年も余日少なくなってまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?年末は何かと忙しい時期ですが、くれぐれもお身体に気を付けて
お過ごしください。
さて、早速ですが当社『かたづけ隊』は下記のような解体撤去にも対応しております。
・屋外設備(ブロック塀・フェンス・カーポート・ウッドデッキ等)
・仮設備(プレハブ・コンテナ・貨車等)
・農業用設備(穀物乾燥機・野菜選別機等)
当社の『かたづけ隊』はあらゆる設備系の解体撤去に対応します。一般住宅から事業所まで、規模を問わず幅広く対応しております。
又、解体撤去後、跡地の利用方法もお気軽にご相談ください。
サービスエリアは函館市内及び近郊、渡島・檜山エリア全域と広範囲で対応しております。
もちろん、お見積もりは無料!まずは当社までお問い合わせください。
2020/11/30
プレハブの処分もお任せください!!
今年も残すところあと1カ月となりますが年末のお掃除はお済でしたでしょうか。
今年のかたづけ隊は12月29日が仕事納めですのでお早目のご予約をお願い致します。
今回はお客様よりプレハブ処分のご依頼がありユニック車にてプレハブを吊り上げて積み込み作業から運搬処分をいたしました。
プレハブを引取る前に中にまだ残置物がありましたのでお客様にて搬出していただき、仕分作業から処分もしております。
※尚、当社許認可範囲外の業務につきましては許認可業者へ委託をしております。
プレハブの寸法が大きく、当社トラックでは積み込むことができない大きさでしたので今回は協力業者さんへユニック車を手配し作業を行いましたが、引き取る際の安全を一番に考えて行っております。
お見積りだけでも無料ですのでお気軽にお問合せ下さい。
2020/11/30
大型機械の処理もお任せください!!
日ごとに寒さが増してまいりますが、皆様は元気でお過ごしでしょうか?
寒さが増すにつれまた新型コロナが流行してきました。
くれぐれもお身体に気を付けてお過ごしください。
さて、今回も当社『かたづけ隊』にご依頼頂いた作業のご紹介です。
農業を営んでいる方からジャガイモ収穫機と稲刈り機の処理をご依頼いただきました。
ジャガイモ収穫機は現地でガス解体、稲刈り機はクレーンで吊り上げて引き取りました。
今回の農業機械は金属スクラップとして買い取りできる物でしたので、お客様には作業費をご負担頂かず、※無償で対応させて頂きました。
当社の『かたづけ隊』はあらゆる大型機械の処理に対応します。
農業機械の他、フォークリフト・建設機械・工場設備・プラント解体等の大規模なものまで、内容・規模を問わず幅広い対応が可能です。
尚、解体した機械類は金属のスクラップとして※買い取りも可能!
是非『かたづけ隊』にご相談ください。当社のノウハウを最大限に活かしたサービスをご提供します。
サービスエリアは函館市内及び近郊、渡島・檜山エリア全域と広範囲で対応しております。
もちろん、お見積もりは無料!まずは当社までお気軽にご相談ください。
※お取り引きの条件は相場・物量・場所等の諸条件により異なります。
2020/10/31
現地解体撤去作業も行っております!!
朝晩の冷え込みも大きく初雪も近くなってまいりました。体調管理には十分にお気を付けください。
降雪前に片付けたい物や処分したい物はございませんか?
最近では物置の解体撤去、冷蔵庫等の家電製品、タンスや机等の粗大ゴミのかたづけご依頼を多数いただいております。
今回は大型乾燥機の搬出処分作業をご紹介いたします。
かたづけ隊スタッフが電動工具を使用して現地にて解体作業を行いハンドリフトにて搬出をいたしました。
重量物の搬出もお任せください!!
※尚、当社の許認可範囲外の業務におきましては許可取得業者へ委託しております。
処分にお困りの方、お困りの際は当社の『かたづけ隊』までお気軽にお問い合わせ下さい。
もちろんお見積りは無料です。
2020/10/31
建物の解体もご相談ください!!
秋の深まりを感じられる時期となりましたが、皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか?
朝晩の冷え込みがますます強まってきますので、お身体には気を付けてお過ごしください。
さて、今回は当社『かたづけ隊』にお寄せいただいた建物の解体に関するご相談をいくつかご紹介します。
・家を相続することになったが管理できないので解体したい。
・解体する前の不用品処分も併せてお願いしたい。
・解体した後の土地が売れるのか事前に確認しておきたい。
・ローンや補助金を使い解体したいので相談に乗って欲しい。
当社の『かたづけ隊』は上記のご相談に対応しております。もちろんお見積もりは無料!
まずは当社までお気軽にご相談ください。
2020/10/31
引取での金属くず買取も行っております!!
山々が秋色に色づく今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
朝晩は非常に冷え込んでおりますので、体調を崩されませんよう十分にご注意ください。
さて、今回ご紹介させていただくのは金属くずの買取についてです。
金属は重量があり、当社へお持ち込みが出来ない方もおられるかと思われます。
当社ではお持ち込みをしていただいた金属くずの買取はもちろん、現場までトラックで伺う引取業務も行っております。
買取金額につきましては現物を確認させていただき、おおよその買取金額を算出いたしますが、物量や引取場所などの条件で金額は変動致します。
また、買取金額につきましては相場により都度変動致します。
※引取現場の状況によっては別途作業費かかる場合や、少量であれば運搬費の方が多くなる場合もございます。
金属の種類にも鉄、アルミ、ステンレス、鉛、銅等の様々な種類があります。
種類の判別が難しい金属もございますのでご不明な点はお問い合わせ下さい。
もちろんお見積りは無料ですのでお気軽にご相談下さい。
2020/9/30
シニア層の皆様からのご相談が増えています!!
気持ちの良い秋風が吹きわたる頃となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
季節の変わり目で朝晩の気温差が激しくなる時期です。
くれぐれもお身体に気を付けてお過ごしください。
冬に向けての衣替えやご自宅の整理はお済でしたでしょうか?
当社「かたづけ隊」には下記のようなご相談も寄せられています。
・押入れに眠っている粗大ゴミ(家具・家電品等)を処分したい
・実家にある不要品整理・家財道具整理・生前整理をしたい
・空き家になっている実家を解体したい
・新しい家財道具を購入するので古い物を処分したい
・冬までに居住や車庫スペースを確保したい
運び出しが困難な重い家具、勉強机・ベッドなど解体が必要な家具も搬出から運搬処分まで、全て当社「かたづけ隊」が対応します!
解体・生前整理も含め『一度相談してみたい!』という方は、是非当社「かたづけ隊」までご連絡ください。
もちろんお見積もりは無料!お気軽にお問い合わせ下さい。
※「当社の許認可範囲外の業務におきましては許可業者へ委託します」
2020/9/30
フロンガス回収サービスも行っております!!
朝晩冷え込む季節となりましたが、体調管理には十分注意して下さい。
今回ご紹介させていただくのは、建屋の解体工事に伴い設置していた業務用エアコンのフロンガス回収作業を行った事例です。
作業人員は2名で約1時間30分程の作業時間でしたが、高所作業の為、安全帯を装着して作業を実施しました。
室外機の設置場所やフロンガスの封入量によって回収作業費は変わりますので料金につきましてはお問い合わせ下さい。
もちろんフロン回収作業から取外処分まで対応しております。
当社では物量に応じて金属くずの買取も行っております。
工具類、機械類等、買取可能な物が沢山眠っている方には必見です。
費用はいくらかかるのか、処分したいがどこに問い合わせていいかわからない等、素朴な疑問点は多いと思います。
ご相談や御見積りは無料ですのでお気軽にお問合せ下さい。
2020/8/31
ご相談だけでもOKです!!
炎天下が続く中、連日の猛暑でお疲れを出されませんよう体調管理をしっかりと行いながらお過ごしください。
さて今回ご紹介させて頂くのは廃船処分についてです。
各漁業協同組合様より漁港内に放置されている廃船処分のご相談が増加傾向にあります。
「処分はしたいが持込するのが困難」「処分業者や処分の方法がわからない」「持主の方が逝去されている」などの理由からそのまま放置されていることが多いようです。
当社ではご予算に応じた最善の方法をご提供いたします。
また御見積は無料ですので、金額だけ知りたいという方でも大歓迎です。
下記写真の通り、当社の大型車にて引き取りに伺いますのでお持ち込みできない方でもご安心ください!ご連絡をお待ちしております!
2020/8/31
快適に暮らしていただく為のサービスを広げていきます!!
今年は、全国的に例年以上の猛暑が続いております。
未だ続いている新型コロナウイルスの影響は大きく、皆様もストレスを抱え体調を崩されてはいないでしょうか。
気温の変化も激しい季節ですのでくれぐれもお気をつけください。
今回は当サービスかたづけ隊の実例をご紹介いたします!
〇住宅内不用品の仕分け/搬出処分や住宅周辺の整理清掃作業
〇物置解体処分や金庫等の重量物搬出処分
〇事業で使用していたロッカーや事務机等備品の廃棄物搬出処分
〇物置内にあるカー用品やキャンプ用品等不用品処分
〇オルガンやギター等楽器類の処分(市区町村により処理できない物や処理方法が違いますのでご相談ください)
かたづけ作業以外でもお客様が快適に暮らしていただく為に出来る限りご希望に添ったサービスをご提供しております。
また一部の金属類については、相場や物量に応じて買取対象として評価できる場合もある為、通常より御見積額がお安くなる場合もございます。
お見積は無料ですのでどんなご相談でもお気軽にお電話下さい!
2020/7/31
かたづけ隊も環境問題に取り組んでおります!!
7月1日よりレジ袋の有料化がスタートとなりマイバッグ持参の方が増えております。
有料化の背景にはレジ袋を含めたプラスチックごみが引き起こす環境問題がありますが、日本はプラスチック容器包装の廃棄量(1人当たり)が世界で2番目に多いと言われております。海への流出が原因で海洋生物へ与える影響やプラスチック製品の製造や廃棄の際に発生するCO2排出量の問題等、様々な環境問題があげられます。
かたづけ隊の作業においては状況に応じて再利用可能なゴミ袋を使用したり、ゴミ袋を使用しないこともあります。どうしてもゴミ袋を使用しなければならない状況は多々ありますが、今後も環境問題を考えた作業を行ってまいります。
当社はお客様からお持ち込みいただいた小型家電、金属くず、産業廃棄物等を適正に処理し環境に優しいリサイクル事業を行っております。
お持ち込みになる際に無料でお受けしてるものや買取可能なものも中にはございますのでお気軽にご相談ください。
2020/7/31
工場や事業所様で所有しているPCB廃棄物の処理をサポートします!!
青空がまぶしい時期となってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?エアコンの効き過ぎで夏風邪などひかないよう、くれぐれもお身体に気を付けてお過ごしください。さて、当社のかたづけ隊は下記のようなご依頼にも対応しています。
・所有しているコンデンサやトランスにPCBが使われているか分からない
・安定器を処理したいがPCB有無の確認方法が分からない
・PCB使用製品の処理費用は高額と聞いたが、実際にどのくらい掛かるのか金額が知りたい
~など
当社のかたづけ隊はPCB廃棄物の処理もサポートしています。もちろんお見積もりは無料!お気軽にお問い合わせ下さい。
※現物の確認は当社が行いますが、検体の採取・分析、PCB廃棄物の収集運搬・処分は提携業者が行います。
2020/7/31
漁業関係従事者の方は必見です!!
今年もまた全国的に暑い夏を迎えております。テレビでは毎日新型コロナウィルス感染の報道がされ、以前のような日常生活に戻るにはまだまだ時間がかかる状況です。皆さんも感染対策を徹底しましょう。
今回はいつもご紹介させていただいている漁船の処分に加え、漁業関係者様が処分に困っている漁網や漁具についてご説明いたします。
放置されている磯舟処分や解体が必要な大型漁船処分につきましては、以前より所有者様や漁業組合関係者様から多数お問い合わせをいただいております。漁船処分と同様にお問い合わせが増加しているのが漁網やロープ等の処理困難物です。
弊社では今年から新たに破砕機を導入したことで、海藻や鉛など異物が付着していない漁網やロープ、浮き球などの処分が可能となり幅広く対応できるようになりました。
異物の付着につきましては様々な状況がございます。現物を確認し受入可能な場合もございますので、まずはご相談ください。
もちろんお見積は無料ですのでぜひお気軽にお問合せ下さい。
2020/6/30
外周りのかたづけもお任せください!!
青空がすがすがしい時期となってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
夏風邪などひかないよう、くれぐれもお身体に気を付けてお過ごしください。
さて、当社のかたづけ隊はこのような外周りの片付けにも対応しています。
・物置とその中のものをまとめて処分して欲しい
・屋外用ホームタンクを処分して欲しい
・ブロック塀を撤去して欲しい
・庭木を撤去して欲しい
・壊れたエアコンを処分したい
当社のかたづけ隊は様々な外周りのかたづけに対応しています。
ご依頼の中から今回は個人のお客様からの作業内容をご紹介致します。
かたづけ隊にて車庫2棟の解体処分と車庫内の残置物をかたづけ致しました。
炎天下の中でしたが初日は6名にて車庫2棟の解体作業から車庫内の残置物のかたづけ作業まで終え、
2日目は解体後の残置物の引取作業を致しました。
作業時間は1.5日でお客様にも大変喜んでいただけました。
庭を広げたい方や、古くて解体してほしい車庫や倉庫がある方は是非ご相談下さい。
また弊社には、冷媒(フロンガス)回収技術者が在籍しております。
現地でのフロンガスの回収作業も対応しておりますのでフロンガスの回収、取り外し、
処分までワンストップにてお任せください。
ルームエアコンの撤去する機会には、ぜひ弊社のかたづけ隊をご利用ください。
もちろんお見積もりは無料!お気軽にお問い合わせ下さい。
解体前
解体後
2020/5/30
漁業関係の廃棄物処分もご相談ください!!
今回ご紹介させていただくのは漁業関係の廃棄物処分についてです。
漁船につきましては、小型の磯船からホタテや牡蠣などの養殖業等で使用されている大型の漁船まで様々ありますが、弊社ではその規模内容
に合った適正な処分について提案させていただいております。
一昨年より廃船処分に取り組んでまいりましたが、後継者不足や水温の影響による漁獲量の減少など業界には様々な状況がある中、船の処分
について沢山のお問い合わせをいただいているところです。
一方で廃船処分は相応の費用を要すことから、なかなか処分出来ずに長期間放置されている状況もまだまだ多く見受けられます。
お見積りは無料ですのでお気軽にお声掛けください。
また、弊社では漁船だけでなく『漁網、浮き球、ロープ等』といった漁具の処分も開始致します。
鉛付きや海藻類付着など漁具の状態によっては一部受入出来ない場合もございますが、受入可否や運搬方法、適正処理に必要な手続きなど、
ご不明な点は当社スタッフが説明致します。
こちらもお見積りは無料ですのでお気軽に当社にご相談ください。
2020/5/30
ご実家の管理でお困りの皆様!!
当社のかたづけ隊はご実家にまつわるこのようなご相談にも対応しています。
・実家の解体や売却をしたいがどこから手をつけていいかわからない
・実家を相続し遺品整理をしているが自分だけでは片付けられず困っている
・実家の管理に手が回らず近隣からのクレームがきても対処できない
・実家を長年放置していた為、老朽化が進み役所から指導の通知が送られてきた
当社のかたづけ隊は不用品の回収・遺品整理、外構工事・建物の解体までワンストップで対応しています。もちろんお見積やご相談も無料!
是非気軽にお問い合わせ下さい。
2020/5/30
お客様にはご迷惑をおかけしました!!
気温も暖かくなり過ごしやすい日々が続いておりますが、油断をせず、うがい手洗いはしっかり行い体調管理を怠らない様にしましょう。
全国的に新型コロナウイルスの感染者数も減少傾向にあり、ようやく緊急事態宣言も解除されました。皆様の感染予防対策への意識が、終息に
繋がると思いますので引き続き努力していきましょう。
緊急事態宣言期間中は、かたづけ隊へのご依頼につきましてもお待たせするなどお客様には大変ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんでした。
緊急事態宣言の解除に伴い、今後は通常通りかたづけ作業を進めさせていただきますので宜しくお願い致します。
今回の緊急事態宣言で外出を控えられた方は多くいるかと思いますが、外出できない間に自宅の整理をしていたら不要な物が出てきたので処分を依頼したいとの声が多くありました。
是非この機会に思い切って不用品の処分を検討してみませんか?
「不要な物が多くあり処分に困っている」「処分したいけど重たくて一人では屋外に出せない」「処分したいけど仕分けが面倒」等、不用品の事でお困りでしたら当社『かたづけ隊』までご連絡下さい。
当社担当スタッフがお伺い致します。尚、お見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
2020/4/30
リフォーム時の不用品処分もお任せください!!
気温も暖かくなり過ごしやすい日々になってきておりますが朝晩の冷え込みがまだありますので体調を崩されてはいなかったでしょうか?
全国的にもコロナウイルスが猛威を奮い外出を自粛する等ストレスも抱えている状況だと存じますが皆さん一緒に乗り切っていきましょう。
今回かたづけ隊の活動の中でご紹介させていただくのは事務所内のリフォームに伴った入れ替え後の不用品のかたづけです。
製図台や事務机、スチール棚等が多くあり、搬出経路である階段に傷をつけないようにしっかり養生をし、落下や転落事故を防ぐため工具を使用し現地にて分解作業をしてから搬出をいたしました。
分解する作業は無駄に時間を費やすように感じますが、実際は搬出時の安全確保や小型になっているので持ち運びやすくなり搬出時間の短縮に繋がるメリットがあります。
当社かたづけ隊には経験豊富なスタッフがおりますので、事務所内リフォーム等で発生する重量物や大きな什器類の搬出、不用品の処分は是非かたづけ隊にお任せください。
2020/4/30
かたづけ作業以外のご依頼もお受けいたします!!
気温も暖かくなってきて過ごしやすい日々が続いておりますが、新型コロナウイルスよる緊急事態宣言で全国に不要な外出を自粛するよう
要請が出ております。
休日に外出自粛する事も多くなり自宅いる時間が長くなりつつあります。
そんな時こそ普段手をかけられなかったお部屋の模様替えを行い、気持ちをリフレッシュしてみませんか?
模様替えで発生した不用品や長期間使用していない不用品が押入れに入ったままで処分にお困りであれば是非ご相談下さい。
今回ご紹介するかたづけ隊作業例は、個人のお客様からお庭を綺麗にしてほしいとのご依頼です。
冬期間の降雪で負荷がかかると花壇のブロックが倒れてくるので何とかしてほしいとのご要望でした。
下見に伺いますと基礎が不安定で固定がされてなく、斜めに曲がっている状況でしたので基礎をしっかり固定させる為に支えとなるブロックを
1列増やし固定いたしました。後はモルタルで固定し作業完了です。
作業時間は1.5日程です。最後に周囲の枯葉拾いや通路の洗浄を行い、お客様にも満足していただくことができました。
当社かたづけ隊では、かたづけ作業以外のご依頼も承っております。
例えばご高齢のためご自身で出来ない方など、庭の草刈や自宅内の簡易清掃、車庫や車の清掃作業等なども行います。
その他お困りごと等ございましたら可能な限りお応えいたしますのでお気軽にご連絡下さい。
もちろんお見積りは無料です。
2020/4/30
「業務用対象機器類のフロンガス出張回収」もお任せ下さい!!
すっかり春らしくなってまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウイルスの流行も依然として気になるところですが、くれぐれもお身体に気を付けてお過ごしください。
今回ご紹介するのは快適ライフサポートの新サービス、フロンガス出張回収です。
「フロン排出抑制法」が改正され、4月1日に施行されました。この改正により、業務用エアコン・冷凍冷蔵機器(第一種特定製品)を廃棄する際の規制が強化されています。フロン類を回収しないまま機器を廃棄した場合、行政指導などを経ることなく即座に刑事罰(50万円以下の罰金)の対象となる等、事業者の対応が求められることになりました。
詳しくは、環境省のポータルサイトにてご確認ください。
フロン排出抑制法ポータルサイト:http://www.env.go.jp/earth/furon/
当社のかたづけ隊は、フロン類の回収から機器の撤去・搬出・引取・処分(各書類手続きの一元管理も含む)まで、ワンストップで対応します。もちろんお見積もりは無料!お気軽にお問い合わせ下さい。
引越しする前、引越しの後、粗大ゴミが大量に出る場合がありますのでいつでもご連絡を!
引越し、残りゴミの撤去なら業界最安値!手間は一切要りません。
大きなものや1人で運べないもの、車庫や物置、または家の中まるごとの片付けなどを行っております。
個人・法人を問わず、柔軟に対応!出張・見積りはすべて無料ですので、お気軽にご連絡ください。
きっとご満足いただけます。
平成28年現在65歳以上の人口比率は25%を超え、高齢化現象が進んでいます。地方都市はその傾向が顕著に進み、大きな社会問題と なりつつあります。ライフスタイルの変化もあり、独居老人、空き家問題がクローズアップされています。
我社はこれらをふまえつつ「かたづけ隊」事業を開始いたしました。
地域社会と密接に関わり、お客様目線で「かたづけ隊」事業は我社の企業理念に謳ってあるように「つねに社会にとって必要な事業を 創造しつづける」事を行って参ります。
家の不用品のかたづけをしなくてはならないが何らかの理由で独自では出来ない方、ご家族がいなくなった空き家のかたづけや管理、 解体等様々な案件にお応えして参ります。
我社は長年培ったリサイクルをキーワードに、廃棄しなくてはならないものを資源として再度よみがえらせる事を第一に考慮して 様々な廃棄物に対応して参ります。
ご家庭、倉庫、オフィス、引越し等の不要な家具、調度品、デスク、OA製品、家電製品等様々なニーズにお応えしていきます。
また、空き家を解体したいが費用負担が大きくてできないとお悩みの方に行政も最近解体補助金制度を取り入れサポートし始めて おります。金融機関もローン制度で費用の低減化に取り組み始めました。私共はそれらのお悩みのご相談にも乗れるよう体制を 整えて参ります。私たちはただ単に物をかたづける事を事業として行っていくのでなく、お客様の暮らしをサポートし、資源の 有効利用を通じて社会に貢献できる事業を提案し実現できるよう努力して参ります。
どうぞお気軽にお声をかけていただければ幸いです。
※以下のものは法律により回収できません。
工業所有権、著作権、肖像権、名誉権など他人の権利を侵害する物品。
盗品、動物、薬品、医療器具、銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つ物品。
人体、臓器、細胞、血液等、液体、生モノ、中身の入った缶詰、パック詰め、食品等。